どうも、お久しぶりですw
最近更新をさぼっていたしょうたんですw
ネタはたくさんあるので、今からたくさん書いていく予定。乞うご期待w
ところで最近、バイクに再び乗り出して(1年間ぐらい乗ってなかった)、いろんな道具を買っているのですが、その中の一つ、
【FIELDOORのポータブルチェアハイバック】
をご紹介したいと思います。
こちらもどうぞ↓
FIELDOORのロッカーベースを買って、ポータブルチェアをロッキングチェアに変身させる!
買うなら断然たくさんポイントが付く楽天市場がお得♪↓
|
そもそもハイバックチェアとは何?
ハイバックチェアとは、頭まで背もたれがある椅子のことです。
上のように、それより背もたれが短いのがミドルバックチェア、ポータブルチェアとなります。(合ってるよね?w)
快適さが背もたれの短い椅子に比べて段違いに違うらしい。
そりゃー頭まで背もたれあったら楽だよねw
ただし背もたれが長いぶん、収納した時のサイズが大きいのが難点。
バイクに乗せるんだったらできるだけ小さいほうがいいよね・・・
そもそもなぜ椅子を買ったの?
バイクでツーリングするとき、できるだけ疲れないようにするコツ。
ググりました。
帰ってきた答え。
それは30分から1時間ごとに休憩すること。
らしいよw
ってことで、バイクに乗って30分から1時間ごとに休憩するのに、椅子があった方が楽だなー、と思ったからです。
バイクって車と違ってやっぱり疲れるんですよね。(車も疲れるけどねwでもバイクは段違いに疲れる)シートの形状やら、風が直に当たるか当たらないかの違い等々。
特に視線恐怖だと、やばいぐらい疲れます。
休憩はマジで大事。
最初はマットと椅子で迷ったんですが、マットは人がいないとこだったらいいけど、東京だとそういうとこあんまりないから、休憩しててもあまり違和感のない椅子にしました。
椅子だと、
・コンビニで
・ちょっとした公園で
・スーパーマーケットの椅子の横にさりげなくおいたり
できそう。
マットだとなかなかこういう場面で使う勇気出ないよねw
で、できればやっぱり快適な椅子がいい。ってことで多少かさばるだろうけど、ハイバックチェアにしました。結果大正解でした。
FIELDOORポータブルチェアハイバックのスペック
SPEC
- カラー
- ブラック
カーキ- サイズ
- 使用時 : (約)幅62cm×奥行75cm×高さ105cm
収納時 : (約)幅56cm×奥行16cm×高さ19.5cm- 材質(シート)
- ポリエステル
- 材質(フレーム)
- 超々ジュラルミン(A7075系)
- 材質(アームレスト)
- プライウッド
- 重量
- (約)2.4kg
- 耐荷重
- 120kg
FIELDOORポータブルチェアハイバックのいいところ
FIELDOORポータブルチェアハイバックのいいところをご紹介していきたいと思います。
FIELDOORハイバックチェアのいいところ1、やっぱり座り心地はいい
やっぱり座り心地がいいです。背もたれが短いと後ろに体重を預けられないですからねー。
ただし、あんまり期待しすぎるとがっかりするかもしれません。
管理人も最初はレビューが結構いいので、ソファーぐらい座り心地がいいかもしれないと期待してたけど、やっぱりソファーにはかないませんでしたw
座り心地は
ソファー≫FIELDOORハイバックチェア≫背もたれの付いたパイプ椅子≫背もたれがない丸いパイプ椅子
って感じですw
でもバイクでソファを持ってくわけにはいかないですからねw
FIELDOORハイバックチェアいいところ2,結構小さくなる
収納時の幅は56cm。
普通にバイクに乗せても、シートバックの上に載せても違和感はないと思います。(まだやってないけどw)
FIELDOORハイバックチェアいいところ3、アームレスト(ひじ掛け)がついている!!!
アームレストがついているので、快適な椅子ライフを送ることができる♪
アームレストのついていない椅子なんてぇぇぇええええええ!!!!
椅子じゃないよね♪
FIELDOORハイバックチェアの悪いところ
いいところもあれば悪いところもある、ってことで悪い部分を紹介していきたいと思います。
FIELDOORハイバックチェアの悪いところ1、硬い、硬い、硬〜いw組み立てが慣れるまで超大変!
噂には聞いてましたが、組み立てには結構力が必要です。いや、かなり必要です。
レビューを見てると、
女性にはできないんじゃないか?
組み立て時、ぶっ壊れるかと思いましたw
等々、心配なレビューが結構多数w
実際に組み立ててみるとその意味が分かりましたw
事実、手すりを組み立てる時に全く組み立てられず、ショップに
不良品なので交換してください
とメールを送ってしまいました。
しかし、力づくでやったら出来たんですw
力づくですよほんとw
もう本当にぶっ壊れるんじゃないかとヒヤヒヤものでしたw
力づくでやらないとできないのに、説明書には
あまり力をかけないでください、的なことが書いてましたw
「力ずくでやったら組み立てできました!」とショップに再びメールしましたw
しかし、最初は苦労したものの、何回かやってコツを掴んできれば結構出来ちゃいます。
あの時の苦労は何だったの!?
というぐらいにw
FIELDOORハイバックチェアの悪いところ2,お尻が前にずれてくる
座ってたらだんだんとお尻が前にずれていきます。
もうちょっとお尻の部分が沈み込むようにしてくれたらいいんですけどね〜。でもまあ大丈夫です。そんなに気になりません。
気になる人は滑り止めでも入れとけば大丈夫でしょう。
もっと快適に使うなら!オットマンを使うといいよ♪
↑こんな感じ
まとめ
こちらもどうぞ↓
FIELDOORのロッカーベースを買って、ポータブルチェアをロッキングチェアに変身させる!
いかがでしたか?
FIELDOORポータブルチェアハイバック。
・ハイバックチェアなので快適。(ソファーにはかないませんがw)
・収納したら結構小さい
しかし、
・組み立ては難しい、最初はぶっ壊れるんじゃないかという心配をしながら組み立てなければなりませんw
・座ってるうちにお尻がだんだん前にずれてくる
こんな感じでした。
今は良き相棒として、家で使ってますw(まだバイクでは使ってませんw)
今まで、家に椅子がなかったんですがやっぱり椅子があるといいですね〜。
・食事をするときに
・歯磨きのときに
・カウンセリングの宿題である腹式呼吸の練習
使ってます。
床でするのと椅子でするの、快適度が5ぐらい違います。(5って何だって感じだけどw)
その都度組み立ててますが、今のところあまり苦ではないです。
まあ管理人は面倒くさがりなので、いつかは出しっぱなし、しまいっぱなしになっちゃうかもしれませんw
以上、ポータブルチェアハイバックのレビューでした。
買うならポイントがたくさんつく楽天市場が断然お得♪↓
|
コメント