ストックフォトで稼ぐために、写真は加工したほうがいい?→絶対にしたほうがいい!無料ならsnapseedがオススメ!

ストックフォト全般
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

どうも、五差路です。

今回は写真ACやストックフォトで写真を投稿する時に加工して投稿した方がいいのか?ということをお話していきたいと思います。

 

結論から先に話すと絶対に加工した方がいい!です。

 

スポンサーリンク

なぜ加工した方がいいのか?

一応、写真 AC やストックフォトサイトは加工をしなくても投稿はできます。一応。

でも、その写真を使う人の立場になってみてください。

・見栄えが良くない

・全体的に暗い

・そのテーマとは違うものが写り込んでいる。

・ごちゃごちゃしている

こんな感じの写真を使いたいと思いますか?

使いたくないですよねw

ダウンロードして加工するからいいよ。

というような人ばかりだといいんですが、そんな人は圧倒的に少数です。

ほとんどの人はダウンロードした写真をそのまま使うでしょう。

なので、ダウンロードしてもらうには加工をして、伝えたいものを出来るだけ強調してアップロードするのがいいです。

中には

しょうたん
五差路

写真を加工してアップロードするなんて、実際の写真と違う写真じゃないか!ヤラセじゃないか!嘘じゃないか!とんでもないなお前は!

と言う人もいますが、

使う人が使いやすい写真じゃないと駄目なんです。使いたい人がすぐに使える写真じゃないと駄目なんです。

さっきも言いましたが、たとえ真実の写真だったとしても

・見栄えが良くない

・全体的に暗い

・そのテーマとは違うものが写り込んでいる。

・ごちゃごちゃしている

こんな写真、使いたくないですよねw

他によっぽどそのジャンルの写真がなければ選べないのでダウンロードされるかもしれませんが。。。

そんな人の声は無視をして、出来るだけ見栄え良く加工して写真をアップロードしましょう。

加工するとどれだけ見やすくなるか?使いやすくなるか?実際に加工してみた!

以下の写真はすべて無料のアプリ、【snapseed】で加工した写真です。

オイカワを伝えたい!

加工前

加工後。分かりやすくなったでしょ?

どうやって加工するの?→無料のアプリ【snapseed】がオススメ!

写真を加工した方がいいのはわかった。でもどうやって加工すればいいの?難しいんじゃないの?画像加工ソフトは高いんじゃないの?

そんな人におすすめなのがスナップシードという天下の Google 様が出して下さっている画像編集アプリです。

このアプリを使えば失敗した写真でも救えます。

ただ、

・とんでもなく暗い写真

・ブレブレの写真

・とんでもなく明るすぎる写真

 

以上の写真は救えませんがw

(こういう写真は他のアプリでも救えません)

まとめ:稼ごうと思ったら、絶対に加工した方がいい!

いかがでしたか?

文章力のない管理人ですが、過去は絶対したほうがいいというのが伝わりましたかね?w

加工に多少時間はかかっちゃいますが、そのちょっとの手間で稼げれば万々歳ですよね♪

 

てことで今日も写真 AC 頑張っていきま〜す♪

では(@^^)/~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました