最近、UBER配達員の間で話題の配達員お助けコンパニオンアプリをご紹介します。このアプリは配達の効率を飛躍的に向上させる多彩な機能を備えています。最近使い始めたんですが、今ではもうこれなしでは配達出来ない!
リンク: 「詳細やダウンロードはこちらから」
UBER配達員ならマジでこれは使った方がいい!
配達員お助けコンパニオンは、最強の相棒になる!
このアプリ、とんでもなく沢山の機能がある。
しかし今回は管理人がよく使う機能、効率が爆上がりする機能をご紹介していきたいと思います!
配達員お助けコンパニオンで出来ることその1,オファー画面を自動でスクリーンショットしてくれる!
そこのあなた。スクリーンショット、手動で撮ってません?
手動だわ、面倒くさいのよね~いちいちボタンを押して。間違えちゃって電源切れちゃったりしてイライラするのよ~
配達員お助けコンパニオンを使うと自動でオファー画面のスクリーンショット撮ってくれるよ!
今の時代、自動なの!
な、なんですってええぇぇ!?
自動スクリーンショット機能で面倒なオファー画面のスクリーンショットを自動で行ってくれるため、手間が減り時間の節約にもつながります。
配達員お助けコンパニオンで出来ることその2,オファーが来たとき、配達詳細が分かる!
まずオファーが来たとする。
ピロリロン、ピロリロン、
「◯◯ドナルドUBER店、分30円(分単価)、時給1500円」
と読み上げてくれる。一瞬で計算してくれるのだ!
あと特定ドロップ先を登録していると音が鳴ってその地名を読み上げてもくれる。管理人は配達OKな町名を登録して、オファーが来たら画面を見ずにオファーを受けている。もちろんNGエリアを登録するのもGOOD!
そしてそして、そのオファーを取ったらコンパニオンアプリで
・現在の配達数
・何時間何分経過したか
・そのオファーの見積もり時間
・そのオファーのキロ数
・見積もり金額
・注文番号
・店の名前、店の住所
・配達先住所
が自動取得され、驚くなかれ、これらが全て表示されているのだ!
な、なんだってえぇぇ!?
だからTwitterとかYoutubeとか見てるときに間違えてオファーを取っても安心なのだ!
このどこに行くか分からないドキドキも、たまらないんだけどね~
※そもそも住所が出ていないオファーの場合は対象外・・・
配達員お助けコンパニオンで出来ることその3,置き配メッセージの自動入力でスムーズな配達!
よし、置き配が完了したぞ。「ありがとうございました、、、、またのご注文お待ちしております。」っと。送信!
ぷぷぷ、あなた、まだ置き配メッセージいちいち手動で入力してるの?
コンパニオンが自動で入力してくれるわよ
な、なんですとーーー!!!!????
面倒な置き配のメッセージ、コンパニオンがメッセージを自動で入力してくれるため、配達がよりスムーズになります。
配達員お助けコンパニオンで出来ることその4,お釣り計算機能で現金配達もラクラク♪計算苦手でも一瞬、神機能!
現金配達、面倒ですよね。特に管理人は計算能力皆無なので毎回裏で電卓を立ち上げて計算してたんですけど、配達員お助けコンパニオンを使うと
1,現金を受け取るボタンを押す。
2,金額が表示される
3,自動で電卓が立ち上がる(しかも金額を自動入力してくれている!)
4,あとは受け取った金額を入力すればお釣りが出てくるってわけ!
これは管理人のように計算が苦手な人にとっては神機能です!
現金配達時のお釣り計算をアシストしてくれるため、計算ミスの心配がない!!!
もたつくこともない!
配達員お助けコンパニオンで出来ることその5,設定した分ごとに時間を教えてくれる!時間管理機能で効率的な配達スケジュールを
例えば設定で
「5分」
に設定すると
オファーを受けてから5分後に
「5分経過」
オファーを受けてから10分後に
「10分経過」
・・・
と設定した時間ごとに時間経過を知らせてくれる機能で、時間管理が容易になります。
配達員お助けコンパニオンで出来ることその6,他のスマホに住所(ナビ)を送ることが出来る!
Bluetooth、ネットワークを介して別のスマホにナビを送れる機能!
管理人はこの機能にマジで助けられてる。
例えば、、、
・ナビボタン短押しでBluetoothを介して別のスマホでGooglemapのナビを自動で開始
・ボタン長押しで別のスマホに住所をクリップボードに転送
等々。
起動出来るアプリも
・Googleマップ(ナビ)
・Googleマップ(検索)
・GoogleマップGO
・Yahoo地図
・yahoo!カーナビ
・地図マピオン
・ゼンリンいつもナビ
・NAVITIME
・ドライブサポーターカーナビ
・カーナビタイム
・komoot
他
と多彩なアプリから自分のよく使っている地図アプリを起動できる!
Googleマップよりyahoo!カーナビの方が信頼できるからyahoo!カーナビで案内して欲しい
というのが一瞬で出来ます。
まとめ:配達員お助けコンパニオンは最強の相棒!
いかがでしたか?
他にも色々な機能があるんですけど、これだけは!というのをご紹介しました。
配達員お助けコンパニオンアプリは、配達効率を格段に上げる多機能アプリです。配達員の方々にとって最強の相棒になること間違いなし!
コメント
これだけの為にiPhoneからandroidに乗り換えたくなりますね。
AndroidからiPhoneにBluetooth介してナビを自動で開始出来るのでしょうか?
コメントありがとうございます!
ナビを自動起動する場合、配達員コンパニオンアプリを両方のスマホにインストール必須なので残念ながら出来ないです