アドセンスの審査に合格した!その時の記事数、記事内容、合格までの期間等書いていく

ブログ
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

どうも!対人恐怖視線恐怖コミュ障社会不安障害の管理人、しょうたです!

なんと!

 

なんと!?

 

当ブログ、

 

 

アドセンスの審査を一発合格しました!

 

「うおおおおおおおおおおおおおおお!!!?」

 

アドセンスって年々厳しくなってるって聞いてたので、正直不安だったのですが、見事合格することが出来ました。

落ち続ける人はそれこそ1年~2年ぐらい落ち続ける人もいるみたいですし・・・

この記事を見ると

・アドセンスを合格した時の記事数は?
・アドセンスを合格した時の記事の内容は?
・アドセンスの合格通知メールが来るまでの時間は?

が分かります。

スポンサーリンク

Google AdSense審査一発合格!合格した時の記事数(記事の文字数)や内容、合格までの時間

調べてみると、アドセンスの審査って人間がやってるみたいですね。(一部機械といううわさも)

審査する人間が見て、このブログなら大丈夫、というのを意識してブログを書くといいかもしれません。

 

合格した時の記事数と、記事の大体の文字数

数えてみたら

34記事

でした。このうち4記事は日記なので正確には30記事ですね。

記事数は5記事で合格したっていう人もいるので、そんなに重要ではないのかもしれません。

ただ、3記事で申請して落ちた、という人もいるので、あまりにも記事が少ないと合格しないでしょう。

あと、日記以外、大体文字数1000文字を超えるように頑張ってます。

1000文字以上20記事ぐらい

2000文字以上8記事ぐらい

3000文字2記事ぐらいでしょうか?

アドセンスに合格した時の記事内容は?

これが正直一番心配でした。

落ちたら修正しまくる覚悟をしてました。

記事内容は

・彼女の作り方(ナンパ)

・日記(たまに酒登場)

・筋トレの情報

・太りたい人に向けた情報

・対人恐怖に関する情報

・自己紹介

・赤ちゃんに関する情報

・キックボードのこと

・ブログ運営に関すること

・管理人のつぶやき

・YouTubeに関する情報

等々多岐にわたるのですが、一番心配だったのは赤のアンダーラインを引いたカテゴリ

ナンパのこと
お酒のこと

でした。

正直受からなかったら修正、それで審査に受からなかったらまた修正、もしだめだったらバックアップをとって削除するつもりでいました。

なので

かなり嬉しいです!w

アドセンスの審査合格までにかかった時間、期間は?

いろんなブログを見ていると、

早い人で即日。

遅い人で2週間以上。

かなり時間にムラがありますね。

どういう基準かは分からないのですが、記事数が少ないと早くて記事数が多いと時間がかかるのかな?また微妙な判断を多用していると時間がかかるのかもしれません。

 

自分のブログは

🕗3日と8時間🕗
でした。

まとめ、結論:5記事以上書いたらすぐにアドセンスの審査をしたほうがいい

いかがでしたか?

Google AdSenseの審査はほんと分からないことだらけです。

ブログを書いて、5記事以上の記事が出来たらすぐに申請してみましょう。

あまりに記事を多く書いた後に申請してしまうと、修正に莫大に時間がかかってしまいます。

幸いなことに、アドセンスに合格した後ポリシーに違反してしまったら、そのページのURLが記載されたメールが届くみたいです。

そこで、この記事はまずいんだな、というのを分かればいいんじゃないでしょうか?

とはいえ、無理は禁物。

子供と一緒に見ても大丈夫か?

というのを基準に記事を書いたほうがいいでしょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました