※注:この方法はwifiやsimカードの月額料金がかかります。

とうとう完成しました!

ネットワークカメラを駆使した駐禁、防犯対策が!

緑のおじさんかかってこいやッッ!
軽貨物でもこの方法は使えます!
よかったらこちらもご覧ください↓
第一回目の記事

第2回めの記事



ウーバーイーツ配達員が考えたネットワークカメラを使ったバイク駐禁対策とは?


バイクでウーバーイーツ配達していると、駐禁を切られた・・・
とういう人も多いのではないでしょうか。
バイクでウーバーイーツ配達員をする上で避けては通れない道。。。
それが


駐禁地獄道・・・
そこで管理人は考えに考え、試行錯誤を重ねてたどり着いた。ネットワークカメラを使った駐禁対策最強じゃん!
と。
あとは最近巷で噂のウーバーイーツに対する嫌がらせ。


商品ピックアップしてバイクに戻ったら、ウバックにジュースかけられてた(泣)
等々の嫌がらせがあったことも聞きます。
カメラを置いておくことによって、これらの悪質な嫌がらせもされずらくなるかと思います。
駐禁対策で準備するもの
駐禁対策で準備するものは以下の通りです。
ネットワークカメラ
これがないと始まりません。
スマホ
スマホのアプリでカメラの映像を見るので、スマホは必須です。
ポータブルWIFI、または別のSimカードが入ったもう一台のスマホでテザリング
ネットワークカメラと名前が付いてるだけ合って、ネット回線が必須です。
電波を飛ばせる
・ポータブルWifi
・テザリングが使えるsimカードの入ったスマホ
が必要です。
必要なものは以上です。
ただ、もう一台スマホがあると常にカメラの映像にしておけるので便利です
使い方は簡単。バイクに乗せてスマホで映像を確認。スマホ画面をスライドすればカメラが回転。
管理人は、ここは駐禁切られそうだな、バイクの部品が盗まれそうだな・・・
と思った場所で、ウバックの上にこのネットワークカメラを載せています。
あとは注文を受け取る時、受け渡すときにカメラの映像をちょこちょこ確認します。
このカメラ、横350度、縦110度回転できるので、とても便利です。
緑のおじさんが来たらすぐに戻りましょう!
※ただ、この方法はポリスメンには意味ないみたいなので注意です。
ネットワークカメラを使った最強の駐禁対策は、防犯にも使える!心の休まりを与えてくれる!
ウーバーイーツで配達中、待たされることは多々あります。
外においてあるバイクが気になりますよね?
- ウバックつけっぱなしだけど大丈夫かな・・・・?
- バイクには鍵かけたけど、スマホホルダーとか、ドライブレコーダーとか、USBソケットとかとか盗まれたらどうしよう・・・
こんなことが気になって、全然集中できない。。。気が休まらない。。。
こんなときもネットワークカメラがあれば解決できます。
なにか動いているものがあったらスマホにアラートを送ってくれる機能もあるので、
心置きなく休めます。
ここで、もう一台スマホがあれば、ツイッターをしながら、Youtubbe見ながら、別のスマホで常にカメラ画面にしておけば目を移すだけで済みますのでとても便利です。
まとめ:ウーバーイーツ配達員が考えた駐禁対策、防犯対策はいかがでしたか?
いかがでしたか?
ネットワークカメラ、いろんなことに使えるので、ぜひ皆さんも買って使ってみてください♪
ではまた(^_^)/~
コメント